JR津田沼駅から徒歩3分、「珈琲豆のおおつか」が入るビルの2階に2024年秋、「津田沼うめだ歯科・矯正歯科」が開院しました。お邪魔してみると、こちらは小さい子どものいる家族にも通いやすい、おすすめのポイントがたくさん! 子育て中のママ・パパにぜひ知っていただきたいので、ご紹介しますね。
エレベーターでビルの2階へ。扉を開けると明るく清潔感のある受付があります。院内は全てバリアフリーなので、ベビーカーでも楽々入れます♪
待合室には靴を脱いで待てるキッズスペースも。
こちらは、院長の梅田康行さんと矯正歯科医師の奈緒美さんご夫婦。
奈緒美さんは千葉市出身で、高校時代は船橋の学習塾に通っており、津田沼駅にも馴染みがあったそう。開業前から「家族で通える歯科にしたい」という思いがあり、物件を見学した際、駅前に家族連れが多かったことも津田沼駅前での開院の決め手になったとのこと。
お二人は2人の子どもを育てるパパ・ママでもあるので、子どもへの理解はもちろん、子連れで通う大変さもきっと分かっていただけるのではないでしょうか。
こちら(↑)はカウンセリングルーム。プライバシーの守られた空間で、歯列矯正や治療の相談をじっくりできます。
そして、私の推しポイントの一番がここ! 診察室が全て個室か半個室になっていて、なんと、ベビーカーごと診察室に入れるんです!
ママやきょうだいの治療中、ベビーカーに乗ったまま待てる歯科医院はなかなかないのでは?! たくさんの荷物を下ろして、赤ちゃんを抱っこ紐に入れて、ベビーカーを畳んで…の手間がないだけでも、ママの歯医者さん受診のハードルもグッと下がりますよね。
診療科目は一般歯科、小児歯科、矯正歯科、インプラント、審美歯科と、幅広い治療が可能。矯正治療中に虫歯が見つかった場合なども、他院に罹る必要なく同時に治療を進められます。
矯正歯科では、ワイヤー矯正やマウスピース矯正、舌側矯正など、たくさんの選択肢の中から相談しながら自分に合った方法を選べるのもポイント。もちろん小児矯正にも対応しています。
「子どもからお年寄りまで、家族みんなで長く通える歯科医院を目指しています。どんな症状でも気軽に相談にいらしていただければ」と康行さんは笑顔で話してくださいました。
お子さんやママが通いやすい歯医者さんを探している方は、ぜひお試しくださいね。
津田沼うめだ歯科・矯正歯科
住所:船橋市前原西2-13-13 大塚ビル2階
TEL:047-409-7716
診療時間:9:00〜13:00 / 14:00〜18:00(土曜午後は14:00〜17:30)
定休日:日曜日・祝日
駐車場:なし