ショッピングにも便利なビビット南船橋にある託児・保育施設「あずかルンバ保育園」で、一時預かりを1時間からお願いできるって知っていましたか?

場所はビビッド南船橋の 4階。IBカルチャーセンター内にあります。

こちらはおもちゃや机が並ぶ教室。広々としたスペースで、全ての年齢の子どもたちがのびのびと遊んでいます。
壁面にはプレスクールやレギュラー保育の子どもたちの作品が並び、賑やかな雰囲気。一時保育の子どももレギュラー保育の子どもたちと混ざって過ごすからか、みんな落ち着いて過ごしていました。

こちらは体を動かす遊びの部屋。この日は風船やボールを使った遊びをしていましたよ。天気のいい日はお外にお散歩に出る日もあるそうです。

こちらは子ども用トイレ。ビビット南船橋館内のトイレと繋がる通路を使って行くことができます。もちろん使用時は先生が付き添ってくれるので安心です。

ほとんどの先生が保育に関する資格を持っていて、保育園や幼稚園で長年経験を積んだベテラン先生ばかりだそう。初めて訪れる子どもも安全に楽しく過ごせるよう、気を配ってくれます。

1日のスケジュールは必要に応じてお昼寝の時間を設けたり、トイレトレーニング中の子には園でも同じように接したりと、ママから普段の生活について聞き取りをして、子どもに合わせたスケジュールで保育してくれます。お昼を跨ぐ場合はお弁当の持参が必要になりますが、「頑張ってお弁当を作らなくても、パンやヨーグルトなどの食べやすいものを持たせてくれれば大丈夫ですよ」と園長先生。
利用できるのは満1歳から小学校1年生まで。未就学児と一緒であれば、小学生の兄弟も一緒に預かってもらうことができます。長期休暇中に大切な用事がある時などに助かりますね。
利用シーンとしては、
・お買い物や美容院に行く時に
・お友達とお茶をしたい時に
・お家を片付けたいときや、料理の作り置きをしたい時に
・下の子が生まれたお兄ちゃん、お姉ちゃんが思いっきり遊ぶために
・ママの体調不良時に
・育児に疲れてしまった時に
・ママの求職活動のために
といった声があるそう。

「利用する前は子どもを預けること自体に罪悪感があって敷居が高かったけれど、子ども自身が楽しんで来たり、作品を持ち帰るのを見て預けて良かった!と思いました。」というお母さんもいるそうで、「子どもにとっても集団生活はいい刺激になります。『園で褒められたことで、自宅で行き詰まっていたトイレトレーニングが進んだ』というママさんもいましたよ」と園長先生。

9月からリニューアルしたあずかルンバ保育園。月単位の保育のコースも利用しやすくなっています。
1時間単位の一時保育でママと離れることに慣れたら、プレスクール→30時間〜40時間のレギュラー保育プランへと移行する親子も増えています。
一時保育を利用して仕事探しをして、仕事が見つかったらレギュラー保育に切り替えて、保育園の入園待ちをするママもいるそうですよ。
美容院やお買い物から在宅ワークを終わらせたい時まで、親子の強い味方になってくれるあずかルンバ保育園。ぜひ利用してみてくださいね!
あずかルンバ保育園
船橋市浜町2−2−7ビビット南船橋4階
対象年齢:1〜7歳(小学校1年生まで、対象年齢児の兄弟は小学生でも利用可)
開園時間:9:00〜18:00(当日予約は朝10時まで)
利用料金:1〜2歳児=1時間1,430円、3〜7歳=1,100円、入会金5,500円(初回のみ)
休園日:日曜、祝日