三咲駅からふなばしアンデルセン公園方面へ続く夏見小室線沿いにある「三咲霊園」。
霊園というとお盆やお彼岸など、お墓参りの際に行く物静かなイメージですが、こちらは物凄く意外な場所でした!

この霊園を管理している「石和石材」さんによると、「霊園にたくさんお参りに来て欲しい」「三咲霊園は、日本一、お参りが多い霊園でありたい」という思いがあったとか。
そのために、「霊園=暗いイメージ」ではなく、「霊園=家族と寄り添える場所、温かい場所」というイメージを作りたいとの思いもあって、このように、家族でも遊べるものをたくさん用意したんです!
さっそく霊園の中に入ってみると、小さな子が遊べる公園のようなスペースが。

園内にある自販機は子どもに大人気のポケモン柄。確かに人気のキャラクターなので子ども請けはしそうですが、これだけでは意外とは言えませんよねぇ・・・

と・・・・なんですかコレ!?
霊園の中にホッピング!!まだ使用されていない霊園のフリースペースが、親子向けの遊び場になっているんです!

ホッピングだけではありません! グラウンドゴルフもあり、ちびっこでも余裕でできます。
グラウンドゴルフができるスペースは、本来はお墓を販売する土地なのですが、今はまだ販売していないゾーンなので、グランドゴルフができるようになっているそうです。
売れてしまったら、何年後かにはゴルフはできなくなってしまっているかもしれませんね。

外だけではありません。室内にはなんと卓球台がw 親子でピンポンも楽しそう!
我が子は、この霊園の看板を見るたびに「卓球のところ~♪」と声に出しますよ(笑)。
ちなみに、卓球で遊びたいときは事務の方に「卓球がしたいのですが」と伝えれば、卓球セットを出してもらえます。

「座りたいな~」と思ったら、クーラーの利いた部屋でソファに座り、子どもは熱帯魚にエサやり体験(1日1組まで)までできちゃいます。

管理棟の中にはおむつ替えシートもあり、乳幼児の赤ちゃん連れでも利用しやすそう♪

ほかにも、園内には「輪投げ」スポットが隠されているほか、竹馬もあります。
更に驚いたのが、これらの遊具やゲームは全て無料!
霊園なので、入園料も駐車場代もかかりません!
しかも何がいいって、穴場すぎて、人があまりいないこと!
コロナのこともあり、あまり人ごみの中には行きづらい時期ですが、ここなら広い霊園のスペースで子どもを自由にのびのび遊ばせられます^^
三咲霊園にお墓を持っているわけではない方もウエルカムな場所!
とっても楽しい「ふなばしアンデルセン公園」も近くにありますが、もっと気軽に遊びたい方は、ぜひ!
【三咲霊園】
住所:船橋市楠が山町275-1
※ナビに入れると、違う道を案内されることが多いのですが、アンデルセン公園に行く途中にある「ミニストップ」の前にある側道を入ると着きます!
TEL:047-438-5330
開園時間:9:00~17:00
木曜休園